<農学部>
・基礎ゼミナール(食品栄養学科 1年前期)
・大学教養入門(看護学部・農学部 1年前期)
・運動生理学(食品栄養学科 2年後期)
・応用栄養学Ⅲ(食品栄養学科 3年前期)
・食品栄養学研究(食品栄養学科 3年後期)
・スポーツ科学Ⅰ(食品栄養学科 1年前期)
・スポーツ科学Ⅱ(食品栄養学科・農業生産学科 1年後期)
・栄養とスポーツ(農業生産学科・応用生物科学科・食農ビジネス学科 3年後期)
<理工学部・経営学部>
・生涯スポーツ実習(2年後期集中)
<薬学部>
・キャリア形成Ⅱ(3年「健康体操」を担当)
2005年9月〜2011年3月 京都医健専門学校 「スポーツ生理学」「スポーツ心理学」「スポーツ社会学」
「運動指導者実践演習」「卒業研究」
2006年4月〜2007年3月 京都造形芸術大学 「健康科学」
2010年4月〜2011年3月 花園大学 「スポーツ心理学」「健康運動処方論」「体育実技」
2018年4月〜2020年3月 花園大学 「運動科学論Ⅰ」「運動科学論Ⅱ」
2010年4月〜2011年3月 なにわ歯科衛生専門学校「生物学」
2011年4月〜2020年3月 摂南大学 「スポーツ科学実習Ⅰ」「スポーツ科学実習Ⅱ」「スポーツ科学実習Ⅰa」
「スポーツ科学実習Ⅰb」「生涯スポーツ実習」
「健康論」「保健論」「スポーツ科学概論」「健康科学」
「エンプロイメントデザイン」「キャリア形成Ⅱ」
「地域と私」「北河内を知る」「地域貢献実践演習」
「摂南大学PBLプロジェクトⅠ」「摂南大学PBLプロジェクトⅡ」
「大学教養入門」「大学教養実践」
摂南大学 アクティブ・ラーニング研究会 事務局
摂南大学寝屋川保健室・枚方分室と連携した教職員および学生の健康増進イベントを2013年より開催
常翔学園高等学校 常翔キャリアアップチャレンジ 夢発見ゼミ 2019年度
常翔学園中学校 常翔キャリアアップチャレンジ 大学体験プログラム 2018・2019・2020・2021・2022年度
常翔啓光学園中学校 K1クエスト 2022年度